エクステリアとインテリアに有田の装いを・・・

暮らしの中に日本の心、有田の心をそっと
ナンバーワンの焼き物を、あなたのオンリーワンの焼き物に・・・
私たちは、家族のみんなが笑顔で会話するひとときを大切にして過ごしていると思います。
住まいの中の有田焼は、そんな会話の毎日を有田の心でそっと温かく演出してくれます。

日本磁器発祥の地、白磁のふるさと有田
日本の焼き物の始まりは、縄文時代。有田でも磁器が作ら
れる前には、有田西部地区で陶器が焼かれていた。その
後、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に鍋島軍が連れて帰ってきた
朝鮮陶工の中の李参平が1616年泉山にて磁石が発見し、
天狗谷窯を築いて磁器を焼いた。これが日本磁器の始まり
である。
 今でも有田の山あいには当時を忍ばせる古窯の跡が残る
が、そこを訪れ足元の陶片を手にする度に先人陶工の高い
技術と創造性の豊かさを心に感じる。
 白磁の中に素朴な藍色の染付に始まり、乳白色の中に色
絵を際立たせる柿右衛門様式、欧州貴族を魅了し元禄文化
の中で花開く古伊万里様式、有田焼の確固たる技術を高め
た鍋島藩窯様式。これらの技法を元に日本人の作る磁器は
全国各地で作られて来たが、その極みである磁器への思い
の神髄が有田にあると言って過言ではない。

伝統的なデザインワーク 監修:佐賀県九州陶磁文化館
これらの伝統的デザインワークを
これからのライフスタイルに調和させる有田焼として・・・
有田エクステリア研究会は、住まいと語り合う有田焼を真の
有田焼を愛する人へお贈りいたします。

有田エクステリア研究会

磁芸の庭TOPへ